旅をしなければ、飲めない酒?!探さなければ、見つからない酒?!「旅酒」を紹介します!

ひとりごと
スポンサーリンク

こんにちは、だあしょ(@daasho_blog)です

旅をしなければ、飲めない酒がある

こう言われたら思わず気になりませんか?

実はこんなコンセプトのお酒が実際に売られているんです

その名も「旅酒」

この記事ではその紹介をしていきます

お土産にはもちろん、自分へのお土産にもピッタリの商品です!

プロフィール

文学部日本文学科卒の超文系人間|飲食業界大手から転職してWebエンジニアに|メインはJava|フロントエンドも勉強中|技術のキャッチアップに忙しい毎日|趣味は読書・野球・ゴルフ・写真|座右の銘は『幸せとは、自分の人生を自分でコントロールすること』|2021/04/22~ブログスタート

だあしょをフォローする

旅酒とは

旅酒とは

旅をしなければ、飲めない酒がある。 探さなければ、見つからない酒がある。

旅が、宝探しになる。 日本人の「心からのおもてなし」に出会える場所に旅酒はあります。

旅酒は、日本の歴史上初めて、全国47都道府県の老舗酒蔵が連携した地域限定の地酒です。

旅酒HPより(https://tabi-sake.com/

旅酒とは、日本全国の老舗酒蔵が協力して造ったご当地限定の地酒です

観光地ごとに作る酒蔵が変わるため、味も香りも様々です

ネット販売などは行われていません

そのため、日本全国の旅先(観光地)でしか買えないお酒となっています

このコンセプト、素晴らしいですよね!

有名な観光地を巡ることは、旅の定番です

しかし時には寄り道をして1本裏の道に入り、観光地の日常を見たり、

パンフレットや雑誌に載っていない新たな一面を見るのも旅の醍醐味です

そんなひと時に楽しみを付け足してくれる「旅酒探し

まさに私たちを宝探しに案内してくれるようなお酒です

旅酒の種類

旅酒の種類

旅酒は観光地の数だけ種類があります

同じ県内で複数の観光地がある場合は、その代表地という形になりますが、

全国47都道府県、全52種の旅酒が販売されています

お酒の種類は日本酒がほとんどですが、土地によっては焼酎ウイスキーの所もあります

詳しくはこちらをご覧ください

どこで買えるの?

上記のリストにある観光地の酒屋さんやお土産屋さんで買えます

また、現地の居酒屋さんで飲むこともできます

しかし一部の店舗に限られていて、現地のお店ならどこでも売っていたり、飲めるわけではありません

探してみると「こんなところにあったのか!」ということもよくあります

ここもまた宝探し感があって良いですね

旅酒が買える酒屋さん・お土産屋さんは旅酒のホームページで紹介されています

詳しくはこちらをご覧ください

スポンサーリンク

旅酒のこんなところが素敵!

コンセプトがとても素敵な旅酒ですが、まだあまり知らないという方もいるはず

そんなあなたへ、わたしが旅酒を推す理由を挙げてみます!

自分へのお土産に最適!

旅酒は人へのお土産としても良いですが、自分に対してのお土産として最適です

自分が観光した土地の名前が入ったビンを持ち帰れるので、家でも旅の思い出がよみがえります

普通のお土産よりも最適だと思う理由は、ビンを残しておけること

そしてビンには製造年月のスタンプが押されているため、いつ頃行ったのかをそのスタンプで思い出すことができます

また、お酒なので賞味期限もないため、少々時が経った後でも楽しむことができます

コレクション性抜群!

旅酒のビンは統一性があり、土地ごとに数字が書かれているのでコレクション性抜群です

全ての観光地の旅酒で、黒いビンに色違いの共通のラベルが貼られています

全国各地の旅酒のビンが並んだ姿はきっと達成感に満たされることでしょう

また、ビンのフタに書かれた模様も観光地ごとに異なっています

そのため「ビンはかさばるしちょっとなぁ」という方でもコレクションを楽しめるでしょう

飲みきりサイズ!

旅酒は1本300mlとなっています

そのため中身は日本酒でも、よくある4合ビンよりも小さいサイズなのですぐに飲みきれます

何本か集めてから飲み比べ、のような楽しみ方も良いかもしれません

わたしもこれまで5本飲みましたが、どれも少しずつ

味やのどごしが違っていて楽しいですよ!

公式サイトには「ロックでも美味しい」と紹介もされており、旅酒独特の飲み方ができるのも良いですね

ガイドブックあり!

旅酒には公式のガイドブックがあります

各地の名所や売られている酒屋さんの紹介などがまとまっています

英語で書かれた文章もあるので、海外の方にも楽しめる内容になっています

サイズはA4の変形でスリムになっているので、カバンなどの中にも入れておきやすい形となっています

旅のガイドブックならではの配慮も嬉しいですね


全国制覇者にはプレゼントが!

旅酒のガイドブックの巻末にはスタンプ台紙が付いています

① お店で旅酒を買う

  ⇩

② そのお店でスタンプをもらう

  ⇩

③ 全国のスタンプを集めて、指定の宛先へ送る

  ⇩

④ 全国制覇認定証とお気に入りの銘柄1種が入った菰樽がもらえる

という楽しみができます

ただ集めるだけでなくプレゼントまでもらえるなんて、余計にやる気が上がってしまいますね

これからやってみようかなという方は要チェックです

ちなみにわたしはこれまで6本の旅酒に出会いましたが、ガイドブックとスタンプ台紙の存在はその後に気がつきました…

ただどこもまた行きたい土地なので、もう一度行って今度は確実にもらってきたいと思います!

コロナに打ち勝った証として

コロナに打ち勝った証として

旅酒は初めに紹介したとおり、旅をしなければ出会えないお酒です

しかし今はコロナがまだまだ収まらず、なかなか旅に出れない状況が続いています

そのためわたしも旅酒に出会う旅に出れずもどかしい日々が続いています

これまで6本集めたわたしの旅酒も、全てコロナが流行る前に出会ったものなので、

ここ1年は全く旅に出れていない状態です

早くコロナが収まり、旅に出れる環境が整った時には、

まさにコロナに打ち勝った証として、旅酒収集の旅に出たいと思います

この記事を読んでいただいているあなたもぜひ、コロナ後に旅酒収集の旅に出てみてはいかがですか?

まとめ

旅をしなければ飲めない酒、旅酒の紹介をしていきました

いかがでしたか?新たな旅のアイデアとなりましたか?

旅酒はコンセプトだけでなくこんなところが素敵です!

  1. 自分へのお土産に最適!
  2. コレクション性抜群!
  3. 飲みきりサイズ!
  4. ガイドブックあり!
  5. 全国制覇者にはプレゼントが!

まだまだ苦しい日々が続きますが、いつかまた旅に出られる日が必ず来ます

その時が早く来ることを願って前に進んでいきましょう

そしていつか日常が戻った時、この記事が旅土産の参考となれば幸いです

それではっ!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました