こんにちは、だあしょ(@daasho_blog)です
家にウォーターサーバーを置くことにご興味はありますか?
わたしはウォーターサーバーを契約するのではなく、買うことをおすすめしています
以前以下の記事を書きましたので、一度覗いてみてください
そんなわたしもウォーターサーバーを購入し、使っています
ウォーターサーバーは時短家電としてもかなり優秀です!
この記事ではその理由を述べつつ、わたしが使っているサーバーのレビューをしていきます
時短家電としてのウォーターサーバー
テレワークやステイホーム、副業など家で作業をする機会が増えたことで近頃人気の時短家電
中でも3大時短家電として称されるのは以下のものです
・お掃除ロボット
・食器洗い洗濯機
・ドラム式洗濯乾燥機
わたしはここにウォーターサーバーを追加しても良いのではないかと考えています
冷蔵庫まで行く手間なし
水が常に冷やされているので、冷蔵庫まで取りに行く必要がありません
冷蔵庫でペットボトルの水を冷やしておくこともなくなるので、冷蔵庫の中もすっきりします
ついつい物が溜まってしまう方にはありがたいですね
お湯を沸かす必要なし
ウォーターサーバーと言えばお湯がいつでも出せます
そのためお湯を沸かす必要はありません
それぞれの道具でお湯が沸くまでの時間を比較してみましょう
やかん 約2分30秒
電気ケトル 約6分
ウォーターサーバー 0秒(常に湧いている)
ご覧の通り圧勝です
つまり使いたいときにすぐに使えるということですね
家で作業の時間が増えると、お茶やコーヒーが飲みたくなるものです
そんな時もさっと作ることができます
また来客が来た時にも役立ちますね
このようなことから、時短家電として良いポテンシャルを持っていると言えるのではないでしょうか
わたしの使っているウォーターサーバー紹介
わたしが使っているウォーターサーバーは以下のものです
色は黒色で落ち着いていて、部屋の雰囲気にも良く馴染みます
卓上タイプでコンパクトなので、置き場所にもあまり困りません
使用感レビュー
ここからは、実際に商品を使ってみた使用感をレビューします
タンクの大きさ
水を入れるタンクは1ガロン(12L)です
お店で売っている水の2Lペットボトルで6杯分
つまり1ケース分入るということになります
自分でタンクを取り出し、自分で補充することになります
中に入れる水は水道水でも買ってきた水でもどちらでも構いません
省エネモード
ウォーターサーバーの心配事と言えば、使わない時も常に電源が入っていることです
しかしこのサーバーには省エネモードが備わっており、ボタンを押すことで切り替えることができます
普段90℃以上になるお湯も、省エネモードでは約65℃程度で保たれます
また、照度センサーも備わっており、部屋が暗くなったことを感知して自動で省エネモードに切り替わるナイトモードも搭載しています
そのためあまり使わない時は、省エネモードにすることで電気代を抑えることもできます
火傷防止ボタン
お湯の抽出レバーは、別のボタンを押しながらレバーを押さないと出ない仕組みになっているので
不注意での抽出が避けられ、火傷防止になります
卓上式なので少々高めの位置に置いておけば、小さいお子様がいる家庭でも安心です
災害時も使える
サーバー自体は電源が入っていなくても使えます
もちろん常温のみの使用となりますが、災害などで水が使いたいときにも使うことができます
また12Lのタンクは補充用として取り外しができるので、これだけで使用することも可能です
重さ
サーバーの重量が13kgあり、思っているより重たいです
とくに女性の方は一人で持てなくはないけど、結構ずっしりくる感じだと思います
水のタンクも最大で12L入るので、最大量まで入れるとなかなかの重さになります
モーター音
どうしても中のお湯を温めるのにモーターが動くのでモーター音がします
特に動き始めた瞬間は、小さな地震でも来たのかと思うくらい揺れて動き出します
それ以外は基本無音なくらい静かなので余計にびっくりします
ただ寝れないほどではなく、音の感じで言えば冷蔵庫などが動いているような感覚です。
一人暮らしの方にもおすすめ
わたしは現在一人暮らしで使用していますが、そんな方にもおすすめです
一人暮らしの場合はコンロが狭い場合もありますよね
その場合お湯を沸かすのにも、コンロが渋滞してしまって大変なんてことも
そんな悩みも、ウォーターサーバー1台で解決します
ご存知の通りウォーターサーバーはタンクに水を入れておくだけで
常にお湯を沸かしておいてくれます
そのため使いたいときにすぐに使うことができます
一人暮らしの場合、カップラーメンなどが重宝されますが、
そういったものも作れる温度まで上げてくれるのでとても助かります
おまけに冷たい水も出してくれるので一石二鳥ですね
一人暮らしの方にはこんなタイプも
一人暮らしの方にはこんなタイプのものもおすすめです
わたしが使用しているものよりかなりコンパクトです
2Lのペットボトルを直接さして使うタイプなので手間も少ないです
値段も安いので、初めて使うけど大きいのはちょっとなという方にも手軽に始められます
まとめ
今回は時短家電としてのウォーターサーバーの理由と
わたしが使っているウォーターサーバー「SB19」レビューをしていきました
これからの時代はますます時短家電が注目されていくと予想されますが、
ウォーターサーバーはこのような時短家電としてもポテンシャルありだとわたしは考えています
また災害もいつ起こるかわからないため、その備えとして持っておくのも良いのではないでしょうか
ぜひ一度検討してみてください
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです
それではっ!
コメント