いったい何文字書けば良い?ブログ初心者が覚えておきたい1記事あたりの文字数の話

お悩み解決
スポンサーリンク

こんにちは、だあしょ(@daasho_blog)です。

ブログを始めた初心者の方の中には次のような疑問を抱つ方は多いのではないでしょうか。

1つの記事を完成させるのに何文字くらい書いたら良いの

あんまり短すぎても良くない感じがする。

だけど長い文章を書ける自身はない。

そんなお悩みについて解説していこうと思います。

プロフィール

文学部日本文学科卒の超文系人間|飲食業界大手から転職してWebエンジニアに|メインはJava|フロントエンドも勉強中|技術のキャッチアップに忙しい毎日|趣味は読書・野球・ゴルフ・写真|座右の銘は『幸せとは、自分の人生を自分でコントロールすること』|2021/04/22~ブログスタート

だあしょをフォローする

こんな人に読んでほしい!

  • ブログを始めたての初心者の方
  • ブログの文字数の基準が良く分からない方
  • 短い文章しか書けず不安な方
スポンサーリンク

この記事でわかること

「文字数は何文字でも良い!」というのがこの記事の結論です。

じゃあ、200文字とかでも良いんだぁ~

というと、そういうわけではありません。

200文字というとTwitterに毛が生えたくらいの文字数です。

それくらいで情報発信ができるのなら、わざわざブログなんてやらなくても良いでしょう。

あくまでブログ用の文字数ということで、いくつか基準があるので解説していきます。

ぜひ最後まで読んでいってください。

なぜ文字数にこだわるのか

文字数って多ければ多いほど良いのでしょうか?

ブログを始めたての方は何を書いて良いかわからない時、他の方のブログ参考にすると思います。

そのブログから得た情報から得た知識を自分のブログに応用してみる。

そのようにして始めはブログを書くという作業に慣れている最中だと思います。

さて、あなたが参考にしたそのブログ、たくさんの文字が書いてありますね。

いったい何文字あるでしょうか。

数えてもらうことはしなくて全然良いのですが、ここであなたに質問です。

もしそのブログに書かれていることの半分以上が「ムダな知識」だったら?

答えは、「あなたが検索して目に入るところにそのブログはきっとないでしょう」です。

以下で解説していきます。

スポンサーリンク

文字数の基準って?

この記事でわかること

文字数の基準は場合によって異なります。

ここではブログ初心者の方向けに、グーグルアドセンス合格All in One SEO Pack スコアの場面を例に解説していきます。

グーグルアドセンス合格

ブログ初心者の方で、今後収益化を考えている方の初めの試練は、グーグルアドセンス合格でしょう。

審査が厳しいこともあり、「なかなか合格しない…。」とお悩みの方も多いはず。

グーグルアドセンス合格の場合、文字数の基準は2,000~3,000文字と言われています。

わたしがグーグルアドセンスに合格した時の平均文字数は4,010文字でした。

グーグルから公式で「何文字以上が必要です!」というアナウンスはないため断定はできませんが、

多くの方の合格した時点のブログを見ると、だいたいこれくらいこれ以上の文字数で1本の記事となっています。

これからアドセンス審査に挑むぞ!という方は参考にしてみてください。

わたしがグーグルアドセンスに合格した時の状況については以下の記事にまとめています。

あわせてご覧ください。

All in One SEO Pack スコア

ワードプレスの新規投稿画面の右上にこのような数字を見たことはありませんか?

All in One SEO Pack スコア

こちらはワードプレスのプラグインであるAll in One SEO Packをインストールしている方に表示され、

SEO対策として重要なポイントが抑えられているかを、数字として表したものです。

100点満点で判断され、数値が高ければ高いほどポイントが抑えられているということになります。

All in One SEO Pack スコア

一生懸命たくさんのことを書いたのに「コンテンツの長さ」がクリアできない…。

いったい何文字書いたら良いの?!

という方は特にブログ初心者には多いはず。

この部分をクリアしたい場合、文字数の基準は4,000~5,000文字です。

こちらも具体的に何文字以上という基準明確になっていません

しかし、わたしの実体験から基準はこれくらいなのではないかと考えられます。

特に5,000文字を超えるとほぼ確実にクリアできるという感じでした。

とはいえあまり気にしすぎるのも良くありません。

なぜならそれだけに集中して意味のない文章を入れることは、ブログとして良くないからです。

理由については後述します。

参考までに以下の3記事が5,000文字を超え、基準をクリアした記事です。

文字数のイメージをつかみたい場合は以下の記事をご覧ください。

スポンサーリンク

一番大切なのは文字数ではなく内容!

一番大切なのは文字数ではなく内容!

ここまで読まれた方で、「よーし!頑張ろう!」と思えた方もいると思います。

一方「え~、そんなに書けないよ」と自信をなくされた方もいるはず。

どちらの方にも覚えておいてほしいことがあります。

いくら長い文章が書けたとしても、内容が薄ければ記事としての価値がありません。

文字数が多い文章 = 内容が良い文章」という式が成り立つなら、グーグルの検索トップ10にあるブログは全て文字数が多くなるはずです。

しかし検索してみると、意外とそうでもないことに気が付きます。

このことから言えることは、「文字数 < 記事の質」というわけです。

グーグルアドセンス合格もSEO対策も、文字数より記事の質の方が重要です。

初めのうちはあまり意識しすぎず、「結果的にたくさん書けてた!」くらいの気持ちで十分でしょう。

文字数を増やしたい時に取り入れたい内容

どうしても文字数を増やしたいとなった場合は、以下のことを試して見てはいかかでしょうか。

  1. 自分の体験談を入れる
  2. 記事に関連した補足情報を入れる

それぞれ解説します。

自分の体験談を入れる

一番簡単な方法は、自分の体験談を入れることです。

書いている記事に沿った体験談を、そのまま記事に入れてみましょう。

「埼玉に住むことを考えている」という時、どちらの意見の方が参考になるでしょうか。

埼玉県は住むのには良い所ですよ。埼玉に住んでいた大学時代の友人が言っていました。あれだけテレビや映画でいじられているけど、都内に出やすいみたいだし、家賃も東京都比べれば安いらしいよ。

埼玉は住むのに良い所ですよ。私は生まれてから20年間埼玉に住んでいますが、都内には電車で30分くらいで出れます。私が今住んでいる家は1LDKで家賃6万円。都内で同じような間取りだと7~8万円くらいするから断然安いね。

おそらく後者でしょう。

このように、体験談は自分だけのものなので文章に説得力が出ます。

適度に使うことで文字数も増え、より伝わりやすい文章になります。

記事に関連した補足情報を入れる

書いている記事に関連した補足情報を入れてみましょう。

具体的には

英語学習におすすめの本を紹介した記事」 ⇒ 「自分の勉強ノートを公開する

とか、

ある本についての書評ブログ」 ⇒ 「その本のテーマに関連した書籍を紹介する

といった感じです。

今あなたが読んでいるこの段落も、この手法を取り入れています。

こうすることで、読者に+αの情報が与えられるので、より良い記事が仕上がります。

記事のネタ探しに困ったら以下の記事を参考にしてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

今回はブログ初心者にありがちな、文字数の悩みにフォーカスして解説しました。

「文字数はあまり気にしなくて良い」「文字数よりも質だ」というのが結論です。

ブログ初心者の方にとって文字数というのはなかなか高い壁の一つ

しかし、長い文章が書ける=良い文章ではないというのも事実。

あくまで読者に対して有益な情報を提供するというのが、ブログの役割です。

木を見て森を見ず状態にならないよう、わかりやすい文章作りを心がけましょう。

それではっ!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました